日産祭:ROLLY寺西さんにお会いしました。

2023年03月19日 21:45

年に一度、“日産好き”が筑波サーキットに集う日。今年の日産祭は一味違う。エキゾーストサウンドをバックにROLLY寺西さんのロックンロールが会場を盛り上げた。日産のヒストリックレーシング好きなら、“寺西”の名を聞いてお気づきの方もいるかもしれません。ROLLY寺西さんは日産ワークスレーシングドライバー:寺西孝利さんの甥御さんです。寺西さんは都平さんと組んでフェアレディZに乗っていました。中でも、都平/寺西 組と言えば、71年レース・ド・ニッポンが有名です!

今回、フェアレディZ432-Rをオーナーの方が会場に展示してくださりました。せっかくなので、50年前と同じ構図を再現して写真を撮っていただきました。寺西さんと都平さんの思いに繋がった感じがします。

ローリーさん、Z432-Rオーナーさん、日産祭主催者の安藤さん、
ありがとうございました。

僕は小さい頃からNHKの子供向けテレビ番組「ムジカピッコリーノ」を見ていました。ROLLYさんが司令官役で出演されていたので、「本物のローリー司令官だ!」と興奮してしまいました。

まさか、都平さんと寺西さんのご縁でお会いできるとは思ってもいませんでした。

《1971 年 レース・ド・ニッポン》
6時間耐久レースのGTS-Ⅲクラスに
高橋 国光/長谷見 昌弘 組①号車、
都平 健二/寺西 孝利 組②号車の2台体制で参戦。都平/寺西 組がポールポジションを取り、決勝レースも順調にトップを走っていましたが、日産チーム本部の指示によりピットイン。エース車①高橋/長谷見 組を勝たせる為に、「②号車都平/寺西 組は引き下がれ」という指示内容でした。当時の日産チームでは“エース”を勝たせる為に、このような事は、たまに、行われていたそうです。勝てるレースなのに勝てなかった。それでも2人にとっては悔しくも、思い出深い1レースだと思います。

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)